シラヒゲウニの仲間
ガラパゴスオオバッタ、実際はもっとケバイ色をしてる
ヤドカリ
中央にウミウシの一種だと思うんだけど
パロ・サントの木、トリの巣作りに使われる
27.オオイワガニ
SALLY LIGHTFOOT CRAB
甲長 6cm
個体数
分布 諸島全域
ガラパゴの話
目立つのう。とにかく目立つのじゃ。このあたりの海の動物は地味な色した奴が多いんじゃが、こやつらは例外じゃ。おまけにどこの海岸にもいるでな。ウミイグアナとは良いコンビじゃ。敵もおるのに、だいじょうぶかのう?とこちらが気を遣ってしまうわい。ふだんは海藻を食べておるが、死んだ小魚なんぞも食べることがあるわぃ。

人間が近づくと最初は逃げるんじゃが、そのままじっとしておると今度は近づいてくるんじゃ。人間のおるところには自分達の天敵アオサギが寄ってこんことをわかっとるんじゃのう。これが「毒をもって毒を制す」というやつじゃの、ふぉっふぉっ。まこと自然界は奥深いものじゃ。
28.昆虫、無脊椎動物
ガラパゴの話
昆虫はもともとあんまり多くないんじゃ。おまけにおってもあんまり目立たんもんが多いのでな。目につくのはまぁ溶岩地帯によくおるガラパゴスオオバッタぐらいじゃな。あまり趣味は良うないが色は派手じゃ。その代わりウニやヒトデのような海洋無脊椎動物といわれる連中は多いんじゃ。動物のようにここだけにしかおらん種類が多いぞぃ。
29.植物
ガラパゴの話
最後は植物じゃ。作者はどうも植物まで手がまわらんかったようでな。ほんとうはもっといろいろあるんじゃが少ししか紹介できんで残念じゃ。よく見かけるのはサボテン、海側のマングローブ、カツオドリが巣を作るパロ・サントの木あたりじゃの。なかでもサボテンは目立つの。ウチワサボテンやヨウガンサボテンなどがあるんじゃ。ウチワサボテンはわしらゾウガメやリクイグアナの大好物なんじゃ、なにトゲなんぞまったく気にならんわい。マングローブは魚やウミガメが隠れたり休んだりするのによく使われてるようじゃ。
マングローブ林の奥で休むペンギン
次のページ 前のページ 動物記topへ ガラパゴス編topへ エクアドル編topへ ホームへ
ガラパゴス諸島の地図を見る?
ガラパゴス諸島の地図を見る?
ガラパゴス諸島の地図を見る?

ガラパゴのいた島で ーガラパゴス動物記ー





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送